お正月気分
年々薄れているお正月気分。
子供の頃は、30日くらいからおせち料理の仕込を手伝ったり、
元日の朝にくる年賀状を玄関で待っていたり、
着物に着替えるおじいちゃんがやたらと凛々しく見えた。
関西風の白みそ仕立てのお雑煮はまさに「お正月の味」でした。
それが、今となれば、、
おせちは糖質が多く、保存を利かせるために塩分も強い。。ということで雰囲気だけのなんちゃっておせちだし。
お雑煮は母にきちんと作り方を聞かなかったものだから、明らかに白っぽい味噌汁みたいになってる。
お年玉ももらう立場から、あげる立場へ。。
そんな、こんなでお正月からTrainingモード全開だった今年のお正月。
そんな私もこれだけは行きますよ。
初詣。

ご近所さんですけどね。。
意外にも占いやおみくじが好きな私は、これが結構楽しみなんですよね。
去年は大吉。

なんか、、微妙だな。
内容も、短気をいましめ。とか、、心静かに他人とよく話せ。みたいな。
が~!!!とやるのではなく。急がず、騒がず的な頑張りを求められている。。
うまくいかないことを、ぼわーんとさせるのは得意だけど(あかんやろ。。)
最初から85%でがんばれ。みたいのなのはちょっと苦手。
まぁ、なんとかなるさ!所詮占いじゃないか。
100円で今年の運気が決まるわけがない。
と、、言い聞かせて今日も朝から 2014ミス・ユニバース・ジャパンの辻恵子さんのトレーニング開始。
明日は最終の準備をドタバタやって、6日出発!!
わくわくしてきましたぁ。
みなさんも応援よろしくお願いいたします。


