エクオール
先日、ブログでもご紹介した、『エクオール』
おさらいをしておくと、、
女性ホルモンに似た働きをするイソフラボンの一種が腸内細菌の力をかりて、作られるのが『エクオール』
女性にとって、更年期障害を予防してくれたり、肌を整えてくれたり、健康と美容に
役立ちます。
そのエクオールがカラダの中でどれだけ作られるか?は若干10歳で決まってしまうらしいのですが。。
その多い、少ないで毎日の食生活で気を付けるレベルが変わるので、
検査好きな池澤 智としては、お察しの通り、調べてみました。

ということで!!
私の体内ではしっかりエクオール作られていました!!
5段階中、レベル4!! ほっとしました。
食べた大豆(イソフラボン)をしっかり吸収することができるようです。。
でも、このエクオールを作れる人は日本人では2人に1人という確率らしいです。
もし、作れない人という診断結果が出た場合は、まず、腸内環境を整えること、
大豆は毎日とる、お肉を大豆に変えて野菜中心の生活にする、食物繊維をとる。
乳酸菌発酵で作られたサプリメントをとる。それを心がけることが大事。
とにかく、腸とホルモン、それが女性の美しさを左右するんです。
侮れませんよ、、
検査マニアの私がいうことですから、ちょっと偏った意見かもしれませんが、
目に見えないカラダの中を数字にして、それによって口に入れるものを決める。
そんな選択肢を増やせることって、とても大事だと思います。
勿論、神経質になりすぎるのはストレスの素になりますから、、要注意ですが、
この世に生まれ、死んでいく。
その中で、最初から最後まで付き合っているのは、この自分自身ひとりしかいないのですから、、

これからも、いろんなカラダの中身をチェックして、前向きに進化していきたいと思います(笑)