カラダを整える食事
ソルトレイクに行くと、トレーニングの技術だけではなく、
選手が毎日口にする食事に関しても学ぶ事が多い。
さすがに、食事の内容に関してはそこまで大きな変化はないのですが、意識の高さやその種類の進化には目を見張るものが
あります。
トレーニング研究所には、アスリートの卵であるKids達の食の考え方や、トップアスリートの食について
お母さん達やマネージャーを対象にした料理教室があります。
「アスリートが食べるもの」の料理教室の開催は、実際に調理方法を学べるシステムになっています。
その名もATHLETES’ KITCHEN!!

可愛いですよ。

調味料や、レシピ本が並んだ棚にも興味津々。。

こういうの、私もぜひぜひやりたい!と以前から計画していたので、、近いうちに(笑)
そしてロスに戻って、町のWHOLE FOODSに行ったり、早朝からファーマーズマーケットに行ったり、Veganのレストランやカフェを回ったり。
短い時間ではありましたが、フルに動きました!!

Veganチョコはなかなかのお味です。
ミルクとかお砂糖を使っていないので、私でも安心して食べることができました。

キヌアはソースと混ぜ合わせるとすぐに食べられる物になっていました。
これでボイルの手間が省けます。

Chia Seedが入ったチップスも!!
さすがにSuper Foodsが増えています。余談ですが、、TOTAL Workout 福岡店では10月25日Super Foodsのセミナーと美ストレッチを行いますから
こちらも、ご興味のある方は是非いらしてくださいね!!(宣伝でした)
ファーマーズマーケットはロスに来ると必ず来る場所です。
All Organicの食材は見ているだけで健康になった気分にさえなりますよ(笑)

イタリアンに行くと、このズッキーニのお花の中にお肉なんかが詰まっているのですが、、
生は初めて見ました。ズッキーニのお花。

アンティチョークのお花も初めて見ました。

かわいすぎる、ベリーたち。

カラフルな野菜は朝のジュースにしました。

ここに来ると、明るい人と新鮮なお野菜やフルーツと、そして今日も一日がんばれるパワーをもらいます。
毎日の生活でちょっとだけ疲れてしまったとしても、
それは、きっと思い込みなんだと思えるくらい元気になります。
食べる物って、私達を作ってるって本当ですね。
カラダだけではなく、心にも栄養がいきわたります。
これからも、食べる事と向き合って、お客様にきちんと伝えていけるPersonal Trainerでいたいと思います!!