うちの旦那さん、昨年から始めたカラダづくり。
普段は、彼のためになーんにもしてない私。
ただ、「挑戦してみたい事がある」と言った彼に、
さすがに力を貸そう!と思った。
約1ヶ月前にあった関東の大会で、一等賞を取ってくれた事で、私のモチベーションもぐぐっとあがり、
まだまだビギナーな私たちですが、日本一を目指して頑張ることに。。
やっぱり知識があるって大切。
やってみる!ってもっと大事。
そして、結果を出すには準備する事が必須だと思いました。
なんとかなるや!で闇雲にやっても、
自己満足以外の結果は手に入らないことを改めて認識することになりました。
結果は、準優勝!!

素晴らしい結果だと思いますが目指した結果を手にする事はできなかった悔しさが彼にはあったのだと思います。
そこに何があるのか?は彼にしか分からないと思いますが、こうなったらまた一年後!!と、私も、、。
確認したい栄養学と試したいサプリメント、プロデュースしたい事がたくさん出てきて、、忙しくなりそうです。
この2年間。
特に今年のカラダづくりでは、学ぶことがてんこ盛りでした。
なんとなくでしか分からなかったフィジークにおける評価、判定。ほぼ理解できるようになりました。
面白い競技だな。って関心を持つようにもなりました。
そんな事を教えてくれた旦那さんに感謝です。

コメント