新型コロナに打ち勝つ方法
私は14年前1人のドクターに出会い、「高濃度ビタミンC」の存在を教えてもらいました。
抗酸化作用がもたらす信じられない程の効果は、がん予防にもなるとか。。
まず速攻の体感は疲労回復力。
そして、免疫向上、肌のホワイトニング。
ちょっとした風邪気味な感じは100%改善します。
その魔法の様な高濃度ビタミンCを私は14年間たまに点滴、毎日サプリメントを摂っている。
適度な運動とそれになりに気をつけた食事をしていた私に、分子レベルでこんな風に栄養補給方法を教えてくださったのが、柳澤厚生先生です。
厚生先生は、今回新型コロナウイルスが、発生した2020年誰よりも早くその対処法や予防法を発表されました。それは誰もが取り組める栄養補給と運動の重要性など。。
今回出版された著書にも、ものすごく分かりやすくそれが解説されています。


・今すぐ実践して欲しい
「新型コロナに負けないための10か条」
どんなものを食べるべきか?
どんな栄養素を補給すべきか?
生活習慣は?
その他気をつけるべきこと....etc
=======
中でもベースとなる栄養素として、
ビタミンC.D.亜鉛はマストらしい。
👇
ビタミンC(3000mg/day)
ビタミンD(2000IU/day)
亜鉛(20mg/day)
セレン(100μg/day)
マグネシウム(400mg/day)
=======
厚生先生が会長を務める国際オーソモレキュラ医学会は今やかなりの注目を集めている!私もその1人として、彼らが提唱する分子栄養学には10年以上どっぷりはまってるのだ!
サプラーになったのも、分子レベルで栄養補給を気にかけてみると体調がガラッと良くなるし、そもそも体調不良にはならないことを知ったから。
ジムの会員様にも全力でそれを伝えている!!
これからも自分でできる、自分のための栄養学はしっかりと学び実践していきたいと思う。