あまりにも遠く、広く、行ったこともないし、想像すべき規模も脳を破壊する大きさなので、私はこれまで、宇宙に興味を持たなかった。
昨日、ある人からNASAの飛行士2人が乗った宇宙船「クルードラゴン」を先端に搭載したロケット(ファルコン9ロケット)が宇宙ステーションに間も無くドッキング!!
と連絡をもらって、まぁ、ちょっと見てみるかぁ。なんて軽い気持ちでYouTubeをみました。
あまりにも鮮明に宇宙ステーションや宇宙の様子を目にして時空が混乱してしまったけど、「瞑想」の構造に似てる!と思いました。
地球の中の日本列島の東京の渋谷区のこの場所は、宇宙規模で存在させるとそこで起こる全ての出来事を包んじゃう気持ちになる。
宇宙飛行士の人が信じられないほど穏やかで優しいのは、常に宇宙規模の心の持ち方になっているのでは?なんて、、笑
悩み事や心配事があった時、その事柄に目を向けて心を縛られるし、何とか解決しようと必死になる。
でも、その事柄に目を向けるのではなく、悩んでいる自分全体と自分の周りの環境、近くにいる人全てを映像を見るように包み込んで傍観すると心が軽くなる。そんな感じかな。
これ正に「瞑想」です。
![](https://static.wixstatic.com/media/cd0a6d_1371cf1ecfe84f378b9dfa24d2b33f57~mv2.png/v1/fill/w_980,h_551,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/cd0a6d_1371cf1ecfe84f378b9dfa24d2b33f57~mv2.png)
![](https://static.wixstatic.com/media/cd0a6d_f3667d714247411c984ce7f650b139f7~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_453,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/cd0a6d_f3667d714247411c984ce7f650b139f7~mv2.jpg)
Comments