top of page
執筆者の写真Tomo Ikezawa

Nutrient Dense foods!!

タンパク質が、健康にも美しい体を作るにも必要だってことは、今や常識になりつつあります。

でも、どんなタンパク質でもいいわけではないし、その分量も食べる順番にもルールがあります。

効率よく、確実に健康と美を手にするためにはそのルールを理解し、チョイスできる自分になる事が一番大切です。

体内のタンパク質は、なんと毎日200〜300g分解されているんです。

そのうちもう一度合成できるのが75%。残りの25%は失っていくってことです。

つまり70gくらいの失われるタンパク質は食事で補うしかないのです。

卵1個のタンパク質が6.5gだから、10、11個は食べなきゃなんない計算。

結構大変。。

そして、中でも栄養価の高いタンパク質を取るべき!加工食品や添加物、保存料が大量に含まれる物はなるべく避けるべきです。

コンビニは便利ですが、便利で安い!には必ず理由があります。

タンパク質だと思って食べるサラダチキンや、おでんの卵。。ほとんど栄養価は失われています。

だったら、どうする?

何をどう選んで、どう食べるか?

などをお話ししました。

AD665A91-EB03-4921-850C-F317DF795A0C
C83C2087-454B-417A-BC2C-9C000BAB6AE4

私にとっては、こうしてお客様と直にお話しできる時間が何よりも楽しく、ワクワクします。

お集まりいただいた、皆さん、

本当にありがとうございました。

ステキな方々ばかりでした!!!

ACAF64CE-71FF-49DE-90B5-440784D17105
0AF67E5E-8930-4FA2-977F-BF6AB633ED80
93233467-E354-4D25-8B9B-D09625A354BF

そして、短期間で準備をしてくれた仲間達。

ありがとう。

昨日は、夜中までみんなでサプリメントの勉強会もしましたね。

大切なお客様に特別な環境を!それだけを軸に一生懸命になれること。

それがどれだけ幸せな事なのか?感じました。

良いことばかりじゃないし、

ただ今絶賛悩み中。の私ですが、

なんだろう、、ぜーんぶ、やれちゃう気がしています。

この志さえ曲げなければ。

全部上手くいく。

そう思います。

ความคิดเห็น


bottom of page